受付時間:9:00~17:00 定休日:土日祝・年末年始
【平成30年9月号】サカイ社労士便り
カテゴリー:サカイ社労士事務所便り
2018年08月30日 11時37分
残暑お見舞い申し上げます。
8月の初めにクーラーを買いましたが、取り付け工事は先週末でした。
秋の訪れもなく、絶賛稼働中です。
さて、先月の初め、中小企業向けのフリーペーパーの取材を受けました。
取材のご担当者は3月に開催されたセミナーの受講者でした。
取材内容は『働き方改革』です。始めるときのポイントや、
東京都で行っているサポートや助成金制度についてのご紹介をしました。
従業員の労働環境改善以外にもメリットがあることをお伝えしました。
2019年4月から10日以上の年次有給休暇が付与されるすべての労働者に対し
・・・(通常の従業員で入社6カ月経過後の者と一定の条件に該当する者)毎年5日、
時期を指定して有給休暇を与える必要があります。
会社全体休みでも、個別に指定してもかまいません。
1.年間スケジュールと事業の繁閑を参考に、事業の運営・経営状況の妨げにならない日程を選びましょう。
2.従業員の有給休暇が何日か把握されていない方、従業員全員の入社時期と週の労働日と時間、出勤率を知り、データ化しましょう。
有給休暇日数の計算・パソコン・従業員への通知や管理について自社で出来ますか?
そんな時は是非、専門家を頼ってください。
有給休暇が取れることが分かれば、従業員のモチベーションアップにつながっていきます。
9月のトピックス
1.医療保険にただ乗り?外国人実態調査へ
◆治療のために来日?
◆日本の医療制度が狙われている?
◆厚生労働省が全国調査を開始
2.平成29年度の過労死等(脳・心臓疾患、精神障害)は増加傾向に
◆脳・心臓疾患に関する事案
◆精神障害に関する事案
◆裁量労働制対象者に関する労災補償状況
3.9月の税務と労務の手続提出期限[提出先・納付先]
4.当事務所よりひと言
受付時間:9:00~17:00 定休日:土日祝・年末年始